風呂の残り湯で洗濯すると、毎月どれだけ節約できる?

お風呂の残り湯、洗濯に使っていますか?節約になると聞いたことはあっても、実際にどれくらいの効果があるのか気になりますよね。今回は、水道代をもとに計算してみました!

計算条件

1. 1回の洗濯で使用する水量:50ℓ。
2. 水道代:東京都水道局の1m³(1000ℓ)あたり213円(1ℓあたり約0.213円)。
3. 洗濯回数:1日1回。
4. 1ヶ月:30日で計算。

計算結果

50ℓ × 0.213円 = 約10.7円
• 1ヶ月の水道代(風呂の残り湯を使わない場合):
10.7円 × 30日 = 約319.5円
• 風呂の残り湯を使った場合の節約額:
約319.5円の節約!

まとめ

風呂の残り湯を洗濯に使うだけで、1ヶ月あたり約320円の節約ができます!年間にすると約3,800円の節約になる計算です。さらに、水を節約することで環境にも優しくなりますよね。

ちょっとした工夫で家計も環境も守れるので、ぜひ実践してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました